コンテンツに移動する
- 何歳から通うことができますか?
- お母さんお父さんが一緒にいなくても集中して座っていることができれば、5歳から通塾可能です。
- どんな先生が教えてくれますか?
- 女性の先生が指導にあたります。子育て経験が豊富な先生が多いため、勉強面だけでなく生活面のお悩みもご相談いただくことができます。授業終了後にお迎えにあがられる際、その日のお子さまの学習状況についてご報告いたします。
- 苦手な教科は復習からスタートすることはできますか?
- はい、できます。必要に応じて下の学年の内容からはじめられる「無学年式カリキュラム」のため、お子さまの現在の学習状況を確認し、十分理解できている単元からスタートすることができます。
- 授業はどのように進みますか?
- ジッセンキッズは、周りのペースを気にせず学習を進めることができる「自立型個別指導」です。理解している単元からスタートし「わかった!できた!」を着実かつ継続的に体験しながら、学ぶことの楽しさを身につけていくことができます。「無学年式カリキュラム」のため、先取りしてどんどん学んでいくこともできます。
- 体験授業は受けられますか?
- お子さまが不安なく通塾でき、保護者さまが安心して私たちにお任せいただけるように、体験授業を実施しています。体験授業前にまず、お子さまの現状を確認するための体験面談を実施し、面談結果を踏まえ成績が確実に伸びるための「勉強のやり方」を指導いたします。詳しくはお問い合わせください。
- 体験授業はどのようなカリキュラムで行われますか?
- 通常時と同様に、オリジナルの学習教材と学習法によって授業を行います。ジッセンキッズの考える、科目ごとの最適な学習方法を体感していただくことができます。
- 自習室はいつでも利用できますか?
- 休塾日(毎週水曜日・日曜日)以外は、いつでも利用できます。中学受験を希望されるお子さまの場合、集中して勉強に取り組むことができる時間をどれだけ確保できるかが合否の鍵を握ります。「自宅ではなかなか集中して勉強できない」といった場合など、積極的に自習室を活用してください。
- 自習のときにも、わからない問題について質問することができますか?
- 自習のときにも専任講師が責任をもって質問に対応し、お子さまが「わかった!できた!」という状態になるまでとことん付き合います。「わからない」をすぐに解決し、理解を深め、お子さまの「できる」をサポートいたします。
- 振替授業はできますか?
- 体調不良や学校行事などで欠席したお子さまのため、振替授業を実施しています。習いごとやクラブ活動が忙しくも、安心して通塾していただけます。
- 漢検・英検は受験できますか?
- 各教室を会場にして漢検・英検をはじめ、各種模擬試験を実施しています。検定や試験という目標を持つこと、またそれをクリアして成功体験を積み上げていくことが、お子さまの学習意欲へとつながります。積極的にチャレンジしてみてください。
- 進路や学校のことなどについて面談は実施してくれますか?
- 保護者さまとの面談を定期的に実施し、お子さまの学習状況についてお伝えしています。中学受験を検討されているお子さまについては、面談時に受験までの学習計画を検討します。それ以外にも、ご相談がある際には都度面談が可能です。夜10時まで対応していますので、お仕事帰りにお立ち寄りいただくこともできます。
- 授業後のお迎えに間に合わない場合、子どもを預かってもらうことはできますか?
- お電話にて直接教室までご連絡いただければ、19時までお預かりが可能です。学校の宿題をしたり、教室に置いてある本を読んだりして過ごします。
- 兄弟で通塾したいのですが、兄弟割引はありますか?
- 兄弟で合格実践塾またはジッセンキッズに同じ期間中に通塾される場合、割引となります。授業料(月謝)や講習料金について、2人目のお子さんは2割引、3人目のお子さんは5割引、4人目からは無料となります。
